SPC(ファンド)にかかる会計・税務の論点


SPC(ファンド)についての会計・税務上の論点を記載しています。

会計・税務は、実質的な判断を求められますので、記載していることは一般的な話になります。

SPCの会計・税務については、会計基準や税法が未整備な面もあり、案件により個別具体的な実質の判断が必要になります。

SPCの実務において、会計・税務に、お悩みや疑問が生じましたら、お問合せいただけると幸いです。

 

1,真正売買とオフバランス

 

2,LPS(投資事業有限責任組合)に出資した者の会計処理と税務処理

 

3,匿名組合に出資した者の会計処理と税務処理

 

4,SPC(ファンド)の連結範囲

 

5,LPS(投資事業有限責任組合)の源泉徴収

 

6,匿名組合の源泉徴収

 

7,匿名組合の源泉徴収漏れ(事例紹介)

 

8,会社分割における簡易課税の判定

 

9,親子間での合併にかかる会計と税務処理

 

10,匿名組合において、税務上、争い(裁判)となった事例

 

11,匿名組合に出資した金額を超える損失分配があった場合の会計・税務の取り扱い(GK-TKスキームの場合)

 

12,匿名組合において、会計と税務の処理に相違がある場合の取り扱い(GK-TKスキームの場合)

 

13,SPC(ファンド)で償却資産税を軽減する方法?

 

14,特定目的会社(TMK)の配当の取り扱い

 

15,投資事業有限責任組合(LPS)の消費税の取り扱い

 

16,不動産におけるオフバランス(5%ルール)

 

17,SPCの裁判事例(ビックカメラ事件)